美味しいものを食べて、社会貢献が出来たらいいなと思いませんか?
突然ですが、「三方よし」という言葉をご存知ですか?
近江商人の、今でいうところの「経営方針」とでも言ったら良いでしょうか。
三方、それは・・・
① 買い手(お客さま)
② 売り手(お店)
③ 世間
です。
現在の滋賀県にあたる近江に本店を置き、
江戸時代から明治時代にわたって日本各地で活躍していた近江商人が大切にしていた考えです。
信頼を得るために、売り手と買い手がともに満足し、
さらに社会貢献もできるのが良い商売であると考えていました。
社会貢献というとついつい大きなこと、と考えがちですが、
視点を変えれば、いつでも どこでも できるもの もあると、最近気づかされました。
リトルッカも、そんな視点で、できることをできる範囲で・・・
でも
「何ができるかな?」
と考えていたときに、
「テーブルクロス」 https://tablecross.com
という、面白い募金システムを知りました。
社会貢献型グルメアプリに登録しませんか?
リトルッカは「テーブルクロス」という社会貢献型グルメアプリに登録しております。
その仕組みは・・・
① お客様が「テーブルクロス」のアプリ(無料)からご予約くださると、
② お一人当たり180円をリトルッカが自動的に寄付することになり
③ その一部が発展途上国へ児童一人分の給食として届けられる
という流れになっております。
お客様の負担はございません。
アプリ(無料)のダウンロードはこちらから。
↓↓↓
ご賛同いただけるようでしたら、少しお手数をおかけするかもしれませんが、
これからリトルッカをご予約する際にはぜひこちらのサイトからお願いします。
たくさんの募金ができますように、皆様のご賛同が得られれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。